当塾は富山市立山室中学校、藤ノ木中学校、月岡中学校、立山町立雄山中学校区の生徒を中心にご利用いただいております。遠方から通われる生徒もいらっしゃいます。
指導経験豊富な代表によるマンツーマン授業で、定期テスト対策、高校入試対策、英検対策を行います。
生徒一人ひとりと話し合いながら、オーダーメイドの学習プランを作成します。
英語が苦手な生徒も、英語力をさらに伸ばしたい生徒も受け入れ、それぞれの生徒の英語力に合わせたていねいな指導を行います。
これまでに、中学2年生で英検準2級に合格、中学3年生で英検準2級にライティング満点で合格、中学3年生で英検3級にライティング満点で合格するなどした、多数の生徒を輩出しております。
授業料を最大限抑え、ていねいなマンツーマン授業を経済的な料金で提供しております。
くわしくは、「授業料・コース」のページをご覧ください。
Yさんの声
ゴソー先生の授業はマンツーマンでの授業でした。
丁寧に教えてくださり理解しやすかったです。
定期テストの対策も、英検受験にも臨機応変に対応してもらいました。
そのおかげで、中学2年生の時に受けた英検準2級の試験に合格!
本当に嬉しかったです。
Tさんの声
文法の分からないところや大事なところを一から丁寧に分かりやすく教えてくださり、楽しく英語を学ぶことができました。
また、テスト対策もしっかりとしてくださり点数を上げることができました。
英検対策でもライティングやリスニング、さらには個人塾ならではの面接の対策もしてくださって自信を持って英検を受け、合格を掴めました。
いつも応援の言葉ややる気が出るような声かけをしてくださって、勉強のモチベーションがあがりました。先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
Y君の声
ゴソー先生はマンツーマン方式で、1人1人に対して適した勉強法、対策を一緒に考えてくださいました。
私は国立高等専門学校を志望していたので、県立や私立の入試方式とは少し異なった試験でしたが、先生は過去問などを取り寄せてくださり、入試問題の傾向や自分に足りてない部分を補う勉強を教えてくださいました。
そのおかげで、第一志望であった国立高等専門学校に合格することができました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
H君お母様の声
ゴソー英語塾にお世話になった経緯は、ディスレクシアの息子が英語に苦労しているので、個人で教えて下さる塾を探していました。先生は丁寧にわかりやすく教えていただき、また時には独自のテキストを作って下さり、息子の特性に合わせたペースで学習を進めていただきました。
先生のアドバイスもあり、高校受験では合理的配慮(テスト問題の拡大)を受けることができ、志望校に合格することができました。
ありがとうございました。
代表
五艘和宏(ごそうかずひろ)
慶應義塾大学文学部人文社会学科英米文学専攻卒
英検準1級、TOEIC840
元新聞記者
大手個別指導塾で英語講師として勤務経験あり
2017年3月にゴソー英語塾を開業
現在、開業9年目
流杉スマートインターチェンジ近くの富山市東流杉にある英語の個別指導塾です。
対象は小学4年生~中学3年生となっており、富山市立山室中学校、藤ノ木中学校、月岡中学校、立山町立雄山中学校区の小中学生を中心としてご利用いただいております。
遠方から通われる生徒もいらっしゃいます。
代表が、自分の英語力を活かし、子どもたちに英語を教えることで地域貢献しようと開業。
「ていねいに、分かりやすく」がモットーです。コツコツと勉強することで力がつくことを実感してもらい、英語を好きになってほしいと思っています。
教室は、看板が付いている紺色の車庫ではなく、自宅1階の1室を利用しております。
年間を通して、毎週同じ曜日・時間に授業を行います。
ゴールデンウイーク、お盆、年末年始は授業がお休みとなります。
現在、英語以外の教科の指導は行っておりません。
【県立高校】
富山東高校普通科1名
富山南高校普通科1名
富山高専商船学科1名
富山工業高校金属工学科1名
富山商業高校情報ビジネス科1名
【私立高校】
富山第一高校S特進コース1名
富山第一高校特進コース2名
富山第一高校総合コース4名
富山国際大学付属高校特進コース1名
不二越工業高校情報機械科1名
【英検】
中学2年生英検準2級合格1名
中学3年生英検準2級合格(ライティング満点)
中学1年生英検3級合格1名
中学3年生英検3級合格2名(うち1名ライティング満点)
小学6年生英検4級合格1名
小学5年生英検5級合格2名
小学6年生英検5級合格1名
(2025年2月現在)
1.個別指導で一人ひとりの生徒に合った授業を行い、生徒の英語力を最大限に高める
2.個別指導で生徒が質問しやすい環境をつくり、集中して英語学習に取り組んでもらう
3.生徒に、英語力を高めることで自信をつけてもらい、英語を好きになってもらう
4.生徒に、目標に向かって努力することの大切さを知ってもらう
5.英語学習を通して生徒を成長させることで、地域社会に貢献する
スマートフォンでご覧の場合は、当サイトトップの右上に横3本線のメニューボタンがございますので、そちらからメニューをお開きください。